いつの間にやら日付は変わって
なんで年って取るんだろう
もう背は伸びないくせに
着信の音で飛び起きたけど損したな
君かと思ったのに
何かの手違いで
好きになってくれないかな
どうにも君のいない場所は
空気が薄くてさ
「HAPPY BIRTHDAY」/back number
こうして幕を開ける歌。まずはタイトルのまま、今日が主人公の“誕生日”だと仮定します。すると冒頭から<俺>は、自分の誕生日にとくに何の感情も抱いてないことが伝わってきますね。ぬるっと<日付は変わって>いて、また一つ年だけ重ねたようだけど、その意味も価値もよくわからない。何なら人生も<いつの間に>かズルズル過ぎてゆく。
しかしそんな<俺>が誕生日に、毎日に、特別を感じられる時間が唯一あるんです。その鍵となるのが<君>の存在。どうでもいい誕生日だって<君>が連絡をくれるかもしれないことだけは<着信の音で飛び起き>るほど期待しております。さらに<君のいない場所>の空気が薄いわけではなく“君といると”息がしやすい、生きやすいのでしょう。
つまり<君>がいてくれて<俺>は初めて“今ここ”という場所に意味や価値を見出せるようになっているということ。もちろんその幼さや不甲斐なさへの自覚もあるはず。だからこそ<何かの手違いで 好きになってくれないかな>と願うしかないのです。行間には“だってこんな俺だからさ…”という想いが滲んでいるのではないでしょうか。
くだらない話は思い付くのに
君を抱き締めていい理由だけが見付からない
ああそうか そうだよな
ハッピーバースデー 片想いの俺
「HAPPY BIRTHDAY」/back number
そして、サビフレーズ。ここでは“くだらない話”ができるくらいの親しい関係ではあるのに、いつまでも<抱き締めていい>ところには至らない<俺>のもどかしさが表れております。逆に言えば“くだらない話”しか思いつかないような、今のくだらない<俺>だから、まだ<君を抱き締めて>はいけないのだと感じている気もしませんか…?
きっとそういう反省も含めて<ああそうか そうだよな>と、片想いの現状を思い知っているのでしょう。結果、自分で自分に「ハッピーバースデー」と言うしかないのです。ただし、これは単純に“誕生日”を意味しているだけではないかもしれません。本気で<君>に恋をした<片想いの俺>という“新しい自分”の誕生を受け入れているのです。
つまらない言葉の繰り返しで
つじつまもきっと合ってない物語の続きに
ひとりよがりの毎日に
ハッピーバースデー
君に言って欲しいだけ
「HAPPY BIRTHDAY」/back number
こちらは歌の終盤。これもやはり“誕生日”を祝ってほしいという単純な想いだけではなさそう。いつもくだらない話ばかりで、つまらない言葉ばかりで、ひとりよがりの毎日だけど、でもそれでも「ハッピーバースデー」と<君>に言ってほしい。この人生を<君>に肯定してほしい。もっと言えば<俺>が“年を取ってゆく”意味になってほしい…。
くだらない話は思い付くのに
君を抱き締めていい理由だけが見付からない
ああそうか そうだよな
ハッピーバースデー 片想いの俺
ハッピーバースデー 片想いの俺
「HAPPY BIRTHDAY」/back number
これまで抱くことのなかった、そんな想いの誕生へ向けたメッセージも「ハッピーバースデー」という言葉に込められているように思えます。また「ハッピーバースデー」には「誕生日おめでとう」の他に「幸せな誕生日を」という意味も。それがこの歌においては“生まれたこの片想いに幸せを”という願いに通じているのではないでしょうか。
今日新しい 自分を始めよう
明日になって こんな気持ちが ごまかされちゃう前に
全部無駄にした そう思っていた
偶然の出会いだって 駄目な日々だって
大事なものにまだ 変えられるはず
「バースデー」/back number
ちなみに、新曲「HAPPY BIRTHDAY」と共に、タイトルが似ているback number「バースデー」という過去楽曲も、デイリー3位にまで急上昇!でも、よく歌詞を読んでみると「HAPPY BIRTHDAY」と全くの無関係でもないんです。コラムの冒頭で、今日が主人公の“誕生日”だと仮定すると述べましたが、別に“誕生日”当日じゃなくたっていいんです。
たとえば<片想いの俺>が<君>のために<今日新しい 自分を始めよう>と、意識を変えることができたなら、その日が「バースデー」であり、その日に「ハッピーバースデー」と言えばいいのです。ひとは誰かを好きになるたびに“新しい自分”が誕生する。何度だって“新しい自分”になることはできる。そんなことも教えてくれるのが、back number「HAPPY BIRTHDAY」です。片想い中のすべてのひとに、この歌が届きますように!
◆紹介曲「HAPPY BIRTHDAY」
作詞:清水依与吏
作曲:清水依与吏
◆20th single「HAPPY BIRTHDAY」
2019年2月27日発売
初回限定盤 UMCK-9989 ¥1,800(tax out)
通常盤 UMCK-5668 ¥1,000(tax out)
<収録曲>
1.HAPPY BIRTHDAY
2.エキシビジョンデスマッチ
3. ジャスティスインザボックス
4. HAPPY BIRTHDAY (instrumental)
5. エキシビジョンデスマッチ(instrumental)
6. ジャスティスインザボックス(instrumental)