人生これから 上沼恵美子 | 上沼恵美子 | 田久保真見 | 南乃星太 | 萩田光雄 | 夕べ強く降った 雨も止んで 澄みわたる青い空 心で がんばると 呟いてみる 上手く行かない時もある 倖せ不幸せ まるで やじろべえ ゆらゆらゆら ゆれるけど 人生これから これからですよ また 今日という 新しい 日が始まるの がんばりましょう 遅い帰り道の 夜空見上げ 三日月がとんがって 心に 刺さって 苦しくなるの ひとり泣きたい時もある 喜び悲しみは まるで やじろべえ ゆらゆらゆら ゆれるけど 人生これから これからですよ また 明日(あす)という 新しい 日が始まるの がんばりましょう 人生これから これからですよ また 今日という 新しい 日が始まるの がんばりましょう |
たそがれ片道切符川倉浩輔 | 川倉浩輔 | 宮下志郎 | 南乃星太 | 周防泰臣 | 忘れられない 遠い青春の あの日に帰る 一枚の切符 はじめて歌った 初恋の歌 ずっと心に 隠したままで こんな歌しか歌えない あの頃 こんな歌こそ歌いたい 今では ふりむけば人生 半分過ぎて 今日から本当の 自分でいたい 各駅停車で 終着駅へ たそがれ青春 片道切符 時の流れに 街は色褪せて 変わらぬものは あの夏の想い 日陰に座って ギターかかえて 歌うすべさえ 知らないままに もっと勇気があったなら あの頃 もっと勇気をぶつけたい 今では 偽りを重ねて 生きて来たけど 疲れた心は 隠せやしない 都会の街角 人波の中 たそがれ青春 片道切符 こんな歌しか歌えない あの頃 こんな歌こそ歌いたい 今では 後悔があるなら 逃げたりせずに 心を満たせる 何かを掴め ひとすじ流れる 夜空の星は たそがれ青春 片道切符 |
大好きだから 佐々木麻衣  | 佐々木麻衣 | 麻こよみ | 南乃星太 | 伊戸のりお | この頃あなたから 電話もなくて こぼれるため息 せつなく揺れる 私のことなど 忘れたかしら 誰と今頃 何してる いいのいいのよ 信じていたい 私はあなたが 大好きだから どこにも行くなよと 抱きしめられて 二人の幸せ 夢見た私 あなたの良くない 噂はいつも 耳をふさいで 聞かぬふり いいのあなたと 離れられない やっぱりあなたが 大好きだから ほんとは誰よりも 優しい人と 私が一番 わかっています 二人に終わりが 来るのでしょうか 心細さに 涙ぐむ いいのいいのよ 信じていたい 私はあなたが 大好きだから |
ダメなひとザ・ニュースペーパー | ザ・ニュースペーパー | 北爪葵 | 南乃星太 | 伊戸のりお | 夢を語るフリ 不安募るだけ できない約束 信じたいの 誰にもいい顔 するのはやめてよ ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 ダメ ダメ ふたり あぁ ダメなひと 言葉選んでも 嘘は嘘を呼ぶ 何を想ってる 笑顔の裏 すべてを欲しがる その瞳(め)はずるいよ ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 ダメ ダメ ふたり あぁ ダメなひと “口下手だからさ”“そんなの嘘でしょ” “”言い訳させてよ”“聞き飽きたわ” ほんとは優しい だと知ってる ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 ダメ ダメ ふたり あぁ ダメなひと ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 ダメ ダメ みんな やっぱり ダメなひと |
ダメなひと PartII浜博也&入山アキ子 | 浜博也&入山アキ子 | 北爪葵 | 南乃星太 | | 化粧しなくても とても綺麗だよ 下手な嘘なんて お見通しよ お前も あなたも 似た者同士さ ダメ ダメ お前 ダメ ダメ あなた 駄目 駄目 好きさ あぁ ダメなひと 髪型変えても いつも気付かない 少しは話を 聞いてくれよ あなたと お前と お互い様だね ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 駄目 駄目 好きよ あぁ ダメなひと 喧嘩の相手も いなけりゃ寂しい 色々あるけど 悪くないね お前で あなたで 本当に良かった ダメ ダメ あなた ダメ ダメ お前 駄目 駄目 ふたり あぁ ダメなひと ダメ ダメ お前 ダメ ダメ あなた 駄目 駄目 ふたり ひとりじゃ ダメなひと |
TNPザ・ニュースペーパー | ザ・ニュースペーパー | ザ・ニュースペーパー | 南乃星太 | 田代修二 | ザ・ニュースペーパー 新聞読みましょ! TNP ザ・ニュースペーパー 元気出しましょ! TNP ザ・ニュースペーパー テイチク万歳! TNP ザ・ニュースペーパー 全力投球! TNP ザ・ニュースペーパー 時間守ろう! TNP ザ・ニュースペーパー 辛い時には! TNP ザ・ニュースペーパー 僕らの名前は! TNP ザ・ニュースペーパー 生涯現役! TNP ザ・ニュースペーパー 筋肉つけましょ! TNP ザ・ニュースペーパー 笑ってちょうだい TNP |
でもわるくねえ半田浩二 | 半田浩二 | 小野田洋子 | 南乃星太 | 田代修二 | 兎角(とかく)この世は金(かね)・金(かね)・金(かね)と言うけれど 金(かね)は天下の回りもの 時の流れに逆らって つまずき転んで怪我(けが)もする てれやでやんちゃでさみしがり がんこでせっかち・おせっかい 他人の幸せ喜んで自分の幸せ遠慮する わるくねえわるくねえ そんな生き方 でもわるくねえ 兎角(とかく)女は愛・愛・愛と言うけれど 愛は気まぐれ変わるもの 亭主元気で留守がいい 女房の本音が見え隠れ いつもは勝気(かちき)でいじっぱり ほんとはすなおで甘えんぼ あいつの小言(こごと)につき合って自分の言い分呑みこんだ わるくねえわるくねえ そんな生き方 でもわるくねえ てれやでやんちゃでさみしがり がんこでせっかち・おせっかい 他人の幸せ喜んで自分の幸せ遠慮する わるくねえわるくねえ そんな生き方 でもわるくねえ |
とある居酒屋で半田浩二 | 半田浩二 | 小野田洋子 | 南乃星太 | 田代修二 | 仕事帰りの 居酒屋は あしたの倖せチョイトつれてくる 暖簾くぐれば 馴染みの笑顔 誰と飲むかで別品になる 酒は飲むもの飲まれちゃいかん ビールに 焼酎 ハイボール ほろよい気分は どこへやら 酔ってゆらゆら 夢ン中 なにげないよな ふれあいが あしたの倖せチョイトつれてくる お隣り同士で グラス合わせりゃ 帰るつもりがニューボトル 酒のうまさは値段じゃないね ビールに 焼酎 ハイボール ほろよい気分は どこへやら 酔ってゆらゆら 夢ン中 酒は飲むもの飲まれちゃいかん ビールに 焼酎 ハイボール ほろよい気分は どこへやら 酔ってゆらゆら 夢ン中 |
東京カラス半田浩二 | 半田浩二 | 小野田洋子 | 南乃星太 | 田代修二 | まっかな夕陽に 誘われながら 迷い込んで ひとりきり おまえ恋しと 泣きたくなる 愛がほしくて 愛に彷徨(さまよ)い 愛を求めて 夜の町 カラスカラス 俺の塒(ねぐら)はおまえだけ 飛べない俺は 飛べない俺は 東京カラス 春には冬鳥 北へと向かう 振りかえらず 風の中 俺は置き去り 淋(さび)しくなる 夢がほしくて 夢に彷徨(さまよ)い 夢を求めて 夜に泣く カラスカラス どこへ行くのかはぐれ者 飛べない俺は 飛べない俺は 東京カラス おしえてくれるよ 夕焼け雲は 忘れかけた 胸のうち やけにおまえが 恋しくなる 愛がほしくて 愛に彷徨(さまよ)い 愛を求めて この町で カラスカラス 俺の塒(ねぐら)はおまえだけ あの空高く 飛んでみせるさ 東京カラス |
時のしおり 上沼恵美子 | 上沼恵美子 | 田久保真見 | 南乃星太 | 南郷達也 | あれは昭和の三十九年 希望を灯した 聖火台 そして 昭和の四十五年 両手を広げた 太陽の塔 みんな熱くて 不器用だった 昭和の時代を 生きました ゆれる心で空を見た 平成元年 冬のこと 昭和 平成 令和へと 三つの時代を 生き抜いて… あれは平成二十三年 今でも心が 痛みます 一本残る 松の木が 希望の証と なりました みんな怖くて 肩寄せ合って 確かな絆を 知りました ゆれる心で空を見た 令和の元年 初夏のこと 昭和 平成 令和へと 三つの時代を 抱きしめて… 昭和 平成 令和へと 心を繋いで 生きましょう… |
どうせ、どうせ星陽子 | 星陽子 | 北爪葵 | 南乃星太 | 伊戸のりお | そうよね 馬鹿よね 少し期待してたなんて きっと私たちは 時に肩が触れる そんな距離が丁度いい いつもの店 流星に あの日 あなたは居た どうせ、どうせ 嘘つきよ だけど、だけど 聞いて 好きさ、好きよ そんなのは ただの 愛のから騒ぎ いいから 飲みましょう 今日は 月も見えないから いつもあなたの手は ひどく傷だらけで 何を守り続けたの? 眠らぬ街 歩く人 みんな 寂しいだけ どうせ、どうせ 一人きり だけど、だけど 今は 惚れた、腫れた そうやって 二人 笑い合いたいの 切ない日は この店で どうか 待っていてね どうせ、どうせ 嘘つきよ だけど、だけど 聞いて 好きさ、好きよ そんなのは ただの 愛のから騒ぎ |
名前の無い駅池田桃子 | 池田桃子 | 北爪葵 | 南乃星太 | 伊戸のりお | あなたは過ぎゆく景色に何を想うの? 別れの列車が停まればこれで最後ね あなたはひとり降りてゆく 名前の無い駅で 想い出と私だけ 乗せて走り出すの さよなら さよなら さよならとそう呟いて さよなら さよなら さよならが風に消えてゆく あなたが優しい人だと知ってるから 別れを言葉にしたのは私なんです 何処から来たか分からない 名前の無い駅は もう二度と探しても 辿り着けない場所 ごめんね ごめんね ごめんねと そう言いかけて ごめんね ごめんね ごめんねは胸に閉じ込めた 心はそっと捨てました 名前の無い駅で あなたより愛してた ずっと愛していた さよなら さよなら さよならと そう呟いて さよなら さよなら さよならが風に消えてゆく |
泪酒半田浩二 | 半田浩二 | 小野田洋子 | 南乃星太 | 伊戸のりお | 惚れたわたしが わるいのか だってあの人 わるくない あの日馴染みの 止まり木で も一度も一度 温(あたた)めて 薄いしあわせ 二合の徳利 おんな一途の 泪(なみだ)酒 泣いて飲み干す ぐいのみに 未練つぎたす 夜の雨 咲いて悲しい おんな花 も一度も一度 抱きしめて 悪いうわさを 吐息でつつみ 嘘がこぼれる 泪(なみだ)酒 わたし、今でも しあわせと 酔えばつぶやく ひとり言 ゆめと添寝の 腕まくら も一度も一度 眠らせて 忘れられない 面影抱けば 惚れた弱みの 泪(なみだ)酒 |
似たものどうし西川ひとみ&一塁あや乃 | 西川ひとみ&一塁あや乃 | 三里こうじ | 南乃星太 | 南郷達也 | たかが男の ひとりやふたり 離れて行っても 泣かないわ 星の数ほど 男はいるわ きっと幸せ つかんでみせる あなた あなた わたし わたし なぜかしら 似たものどうしの 似たものどうしの ふたりです 誘い誘われ お仕事帰り いつものお店で 待ち合わせ お酒カラオケ 大盛り上がり ちょっと気になる 男の視線 あなた あなた わたし わたし なぜかしら 似たものどうしの 似たものどうしの ふたりです 甘い言葉と 笑顔がすてき 今度はホントの 恋かしら だってまだまだ 女の色気 肌も見かけも まんざらじゃない あなた あなた わたし わたし なぜかしら 似たものどうしの 似たものどうしの ふたりです |
八丁堀交差点角川博 | 角川博 | 麻こよみ | 南乃星太 | 伊戸のりお | あなたの肩が ぶつかって それが二人の 馴れ初めでした はなやぐ広島 八丁堀の 出会いが嬉しい 交差点 きっと今度こそ きっと今度こそ きっと焦(あせ)らずに 育てて行きます 恋つぼみ 傷つくことが 怖くって 恋はしないと 決めてたけれど 流れも優しい 京橋川よ 肩先寄り添う カフェテラス きっと今度こそ きっと今度こそ きっと大切に 育てて行きます 恋つぼみ 約束いつも 欲しがって ばかね幸せ 失くしてきたわ 日暮れの広島 相生(あいおい)通り あなたの笑顔が まぶしくて きっと今度こそ きっと今度こそ きっとゆっくりと 育てて行きます 恋つぼみ |
母の詩~白いカーネーション~Kenjiro | Kenjiro | 円香乃 | 南乃星太 | 伊戸のりお | いつもの帰り道 駅前の小さな花屋 今年も白いカーネーション 一輪買って帰ろう 追い越したつもりもないのに 気がつけば 母は遠く 聞きたいことや 聞いて欲しいことが 季節ごとに増える 男のクセに だらしがないと 声が聞こえそうで 母さん… 呼んでみる 母さん… 母さん… 「元気か?」そう聞くと 「元気だ」と笑っていたね 飾った白いカーネーション 面影揺れて重なる 電話代 もったいないねと 早口で 話し終えて 平気だからと 何度言ってみても いつもすぐに切れた 言い訳せずに あなたにもっと 会いに行けば良かった 母さん… 悔やんでる 母さん… 母さん… 男のクセに だらしがないと 声が聞こえそうで 母さん… 呼んでみる 母さん… 母さん… 今夜も手を合わせ 「ただいま」と言葉かける「おかえり」 白いカーネーション 花が答えてくれたようで |
春色風車星陽子 | 星陽子 | 北爪葵 | 南乃星太 | 伊戸のりお | どんなに 心が暗くても 青い空が 慰めてくれる どんなに 涙を流しても 海が 受け止めてくれる 人の強さを 何故か 人は知らないの 儚き命 守る強さを くるくる くるくる くるくると 回る 春色風車 ほんの少し 風が吹いたら 夢はきっと 動き出すでしょう どんなに 孤独を感じても 細い月が 微笑んでくれる どんなに 明日が遠くても 朝が 迎えに来てくれる 人は優しい だから 人は傷つくの 誰かの痛み 気付けるように からから からから からからと 回る 春色風車 生きていれば 辿り着けます 夢の花が 咲き誇るでしょう くるくる くるくる くるくると 回る 春色風車 ほんの少し 風が吹いたら 夢はきっと 叶うことでしょう |
ばあちゃんの背中小野寺陽介 | 小野寺陽介 | 小野寺陽介 | 南乃星太 | 田代修二 | いつもみんなを 思ってる ばあちゃんの背中 おんぶばかりを せがんでは 背中に頬あて 目を閉じた 小さいけれど あたたかい あなたのぬくもり 忘れない 肩もみ券を プレゼント ばあちゃんの背中 働くあなた 肩の荷を 少しだけでも ほぐしたい 小さいけれど あたたかい ありがとうの 恩返し いつのまにか 丸まった ばあちゃんの背中 いろんな夢を 背負(しょ)い込んだ 優しさあふれる 面影が 小さいけれど あたたかい あなたのぬくもり 忘れない |
ひとり手酌酒半田浩二 | 半田浩二 | 小野田洋子 | 南乃星太 | 杉山ユカリ | 好きで飲んでる 訳じゃない 他にやること ないだけよ 灯(あか)りをさがした たそがれ横丁 小雨(こさめ)が隠した ひと粒の涙を あの頃みたいに 隣りに居たいの 独り・独り・独り・独り 独り手酌に 酔えないわたしよ 雨が小窓を 叩(たた)いてる 忘れなさいと 叱るよに お酒につぶやく おんなの純情 酔わせてほしいの ひとり寝は淋(さみ)しい あの頃みたいに 隣りに居たいの 夜の・夜の・夜の・夜の 夜の長さに 耐えてるわたしよ 店の明かりが 消えるまで 飲んでいたいの もう少し 夜風がつめたい あなたは来(こ)ない 愛され飽きられ 瓦落多(がらくた)の恋だね あの頃みたいに 隣りに居たいの 独り・独り・独り・独り 独り手酌に 酔えないわたしよ |
ほんまもんやから川中美幸 | 川中美幸 | 紙中礼子 | 南乃星太 | 田代修二 | コテコテ看板に 夕日がおちる頃 やんちゃな背中 気づけば捜してしまう あんな男は やめとけと 新世界のカラスが嗤(わら)う 上っ面しか 見てへん奴に マジな マジな マジな愛は わからへん 世界中があんたを あかんというても あんたはうちの ほんまもんやから ギラギラ日が暮れて 涙がこぼれたよ 晴れでも胸は いつでも雨降りばかり 重い女に なるなよと あべの橋のスズメが嗤(わら)う 崖っぷちまで しんそこ惚れた 純(うぶ)な 純な 純な愛が わかるんか 抜け殻になっても あきらめきれへん あんたはうちの ほんまもんやから 上っ面しか 見てへん奴に マジな マジな マジな愛を 見せてやる 世界中があんたを あかんというても あんたはうちの ほんまもんやから |
ほんまもんやから半田浩二 | 半田浩二 | 紙中礼子 | 南乃星太 | 田代修二 | コテコテ看板に 夕日がおちる頃 やんちゃな背中 気づけば捜してしまう あんな男は やめとけと 新世界のカラスが嗤(わら)う 上っ面しか 見てへん奴に マジな マジな マジな愛は わからへん 世界中があんたを あかんというても あんたはうちの ほんまもんやから ギラギラ日が暮れて 涙がこぼれたよ 晴れでも胸は いつでも雨降りばかり 重い女に なるなよと あべの橋のスズメが嗤(わら)う 崖っぷちまで しんそこ惚れた 純(うぶ)な 純な 純な愛が わかるんか 抜け殻になっても あきらめきれへん あんたはうちの ほんまもんやから 上っ面しか 見てへん奴に マジな マジな マジな愛を 見せてやる 世界中があんたを あかんというても あんたはうちの ほんまもんやから |
また会いましょうレイジュ | レイジュ | 高畠じゅん子 | 南乃星太 | 猪股義周 | また会いましょう ザァーイフェイロ 元気でいてくださいね ツァイチェン あなたに感謝を しています 北から南から 来てくれて 嬉しかったよ ガオシン 楽しかったよ カイシン また会いましょう ザァーイフェイロ 元気でいてくださいね ツァイチェン あなたはシアワセ くれました あなたは希望を くれました 歌を歌うよ シングソング 歌が好きだよ シングソング また会いましょう ザァーイフェイロ 元気でいてくださいね ツァイチェン また会いましょう ありがとう 元気でいてくださいね ツァイチェン |
ムスティエの星鈴木和華 | 鈴木和華 | 北爪葵 | 南乃星太 | 田代修二 | 哀しい笑顔を 最後に見せて この街にあなたは 消えていった ムスティエの空 輝く星は 別れ際に 零れ落ちた なみだの欠片 愛の終わり 照らすように 果てない階段 登り切っても 美しい景色が 寂しいだけ ムスティエの空 輝く星は あの日そっと 砕け散った こころの欠片 夢の終わり 飾るように あなたを忘れて 生きる強さを どうしても私は 持てなかった ムスティエの空 輝く星は ひとりきりで 風に揺れる なみだの欠片 愛の終わり 抱いて眠る |
約束岬佐々木麻衣 | 佐々木麻衣 | 旬一 | 南乃星太 | 伊戸のりお | ダルマ夕日が 岬を松を 真っ赤に染めて 幾重にも 寄せては返す さざ波が 磯のサッパ船を ゆらゆらし 影絵のように織りなす 夕映えの里 ここは二人で名付けた 約束岬 二人恋した 確かめ合った 夕暮れの海 それぞれに 募る心は 時満ちて 結ぶ絆の糸 永遠の愛 小指絡めて愛を 夕日に叫ぶ 愛の命が宿る 約束岬 鐘が鳴ります 愛の証の 鐘の音響け 七色の 夕日の帯に 照らされて 歩く二人の道 花が舞う 愛の衣に包まれ 夢を探しに ここは愛が旅立つ 約束岬 |
夢路サイリン | サイリン | 坂口照幸 | 南乃星太 | 南郷達也 | ひとりが好きだと云って いつかなじんだ 夜の川 十九の春 棄てた家 遠いむかしに なったけど 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 夢か幻 追うように 変わらぬくらしの中に きっとあるのよ しあわせが あなたの その一途さに 添えていたなら こうならず 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 酔った私を 叱るように 誰でも故郷は一つ 選べないのよ 自分から ちいさな春 見たくても かわく間もない この涙 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 思い出させる あの町を |
ヨコハマ・サンライズ柾木祐二 | 柾木祐二 | 沖えいじ | 南乃星太 | 周防泰臣 | 浜風が 浜風が 時の流れのように 容赦なく 容赦なく 吹き抜けてゆく この店に 背を向けて あなた出て行くときが ふたりの ドラマの クライマックスね だから5分 せめて5分 このカクテルに 夢をみさせて 笑顔で別れる 勇気がほしい もうひとつ ヨコハマ・サンライズ 港町 涙町 そして別れ町 あとひとつ ヨコハマ・サンライズ 明日には 明日には 街を出て行くのなら 思い切り 思い切り 嫌いにさせて 困ってる 誰かには いつも優しいくせに オンナの ワガママ 聞き流さないで だから5分 せめて5分 イカしたセリフ 言わせてほしい もうすぐ夜明けね 最後の曲に 濡れている ヨコハマ・サンライズ 港町 涙町 そして別れ町 飲み干して ヨコハマ・サンライズ だから5分 せめて5分 お酒に込めた 密かな想い 笑顔はむりやり つくれるけれど 伝えてよ ヨコハマ・サンライズ 港町 涙町 そして別れ町 これきりね ヨコハマ・サンライズ |
四丁目のスナック高橋樺子 | 高橋樺子 | もず唱平 | 南乃星太 | 伊戸のりお | 一丁目のスナックでひと目惚れ タイプじゃないからおやめなさいと ママに忠告されたけど 打ち明けたのです「好きです」と 挙句に遊ばれ捨てられました 一丁目が駄目なら二丁目があるさ ルルル ルルル 二丁目のスナックの止まり木で 健さんみたいな人に出逢って ママに紹介されたけど 武骨で取りつく島もなく 息さえ詰まって死にかけました 二丁目が駄目なら三丁目があるさ ルルル ルルル 三丁目のスナックの馴染み客 バツ一ながらも気さくな人と ママに云われて大乗り気 自宅を訪問してみたら 子供が九人の大家族です 三丁目が駄目なら四丁目があるさ ルルル ルルル 四丁目のスナックでクラス会 十五の初恋メラメラ燃えた ママに秘密にしたいから この頃飲む時きゃお澄ましで 黙って水割りお代わりします 黙って水割りお代わりします 四丁目が駄目でもあきらめないさ ルルル ルルル |
浪漫坂半田浩二 | 半田浩二 | 滝川夏 | 南乃星太 | 杉山ユカリ | 逢えば時計の 止まる街 指輪 はにかみ 隠すよな しぐさが つらい ほそい影 違う出会いが あったなら 違う二人で いられたか 雨が降る 俺を泣かせる 愛が揺れる 浪漫坂 赤いグラスに 頬そめて 「お酒 このごろ 少しだけ」 見つめる 瞳 いじらしい 何でおまえと 別れたか 何でやさしさ 捨てたのか 雨が降る 俺を泣かせる 北の別れ 浪漫坂 夜の帳(とばり)が 降りるころ 肩を やさしく 抱いたなら 「逢わない 方が もういい」と 何で嘘つく そのくちびる 何でも一度 うばえない 雨が降る 俺を泣かせる 愛が終わる 浪漫坂 |
別れの月夜瀬生ひろ菜 | 瀬生ひろ菜 | 麻生あかり | 南乃星太 | 伊戸のりお | こんな月夜に こんな月夜に 飲めない酒で そこそこ酔って 歩いています 大丈夫(だいじょぶ)ですかの 言葉をよそに 倉敷川の 川面にゆれる ねぇお月さま お月さまてば 私ひとりに なっちゃった なっちゃった… こんな月夜に こんな月夜に 悲しいくらい きれいな顔で 浮かんでいます 二人で通った 町屋のカフェも 今夜はなぜか 灯りも消えて ねぇお月さま お月さまてば どんな女に 見えますか 見えますか… こんな月夜に こんな月夜に いけないことね あなたの傘を 探しています あしたの朝には 旅立つ人を 岡山駅に 笑顔で見送(おく)る ねぇお月さま お月さまてば 私 元気に なれますね なれますね |
忘れてあげる角川博 | 角川博 | 麻こよみ | 南乃星太 | 杉山ユカリ | 突然すぎる 別れの言葉 耳を疑い 聞いた夜 笑顔の裏の あなたの嘘を ばかね知らずに いた私 涙が 涙が 枯れるほど 泣いて心も 痩せました つらくても 今日かぎり 忘れてあげる あなたのこと あなたのために 伸ばした髪を 切ってこの恋 終わります 幸せずっと 続いて行くと ばかね信じて いた私 一途な 一途な 真心が いつかあなたに 嫌われた 何もかも 夢でした 忘れてあげる あなたのこと 哀しみ 哀しみ くれた人 少し怨んで いいですか つらくても 今日かぎり 忘れてあげる あなたのこと 忘れてあげる あなたのこと |
私が仕切ります池田桃子 | 池田桃子 | 堀江B面・池田桃子 | 南乃星太 | 田代修二 | アレやってコレやって ソレやってナニやって 感謝はいらないわ ここは私が仕切ります てんでできない幹事さん 若さに甘える新人女子 意地やプライド とうに捨てました アレやってコレやって 私 歌って盛り上げて これが三十路です ソレやってナニやって 縁の下ドンと来い 感謝はいらないわ ここは私が仕切ります デート仕切れぬ色男 進化したのは見た目のみ 中身が極うす スマホじゃあるまいし アレやってコレやって 私 喋って楽しませ これが三十路です ソレやってナニやって 黙ってヨソ行って ダメ男はいらないわ アレやってコレやって 私 日本をささえます これが三十路です ソレやってナニやって 一緒に立ち上がれ 遠慮はいらないわ |