岩本公水「岩本公水 全曲集」の歌詞一覧リスト

曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
えんか坂岩本公水岩本公水たかたかし弦哲也前田俊明苦労積み荷の 荷車を 引いてこの世の 登り下り 決めた道なら 男なら 夢をヨイショと 持ちあげて 涙こらえろ がまんだぜ なんだ坂 こんな坂 人生(えんか)坂  一と一とが ささえあい 人という字が 立ち上がる 相身互いさ 人の世は 花が咲くとき 散るときも 一緒に行こうぜ なぁおまえ なんだ坂 こんな坂 人生(えんか)坂  汗をながして 生きていりゃ いつか陽が射す 人の道 つらいときには 肩寄せて せめて飲もうぜ 癒し酒 愚痴はいうなよ 明日がある なんだ坂 こんな坂 人生(えんか)坂
矢車の花岩本公水岩本公水水木れいじ市川昭介南郷達也なにも言わずに ついて行く それが惚れるって ことなのね 矢車草の むらさきは こころ一途な 証(あか)しです…  たとえ嵐の 人生(みち)でもいいの 花のいのちは あなたに賭けました  うまく世渡り できなくて 泣いた日もある 古傷(きず)もある 矢車草の おもいでに しみたあの日の なみだ雨… いつか逢えると 信じていたの 花のいのちは あなたに賭けました  まわり道でも ほら見てよ 肩をよせれば 春は来る 矢車草の 陽だまりで 祈る女の ねがいごと… ふたりづれです これから先も 花のいのちは あなたに賭けました
冬陽炎岩本公水岩本公水吉岡治弦哲也前田俊明おんな一途な 恋だから 離れられない 離さない あなたにわたし 見えますか しあわせなのよ わかってと 燃えて 燃えてせつない あゝ冬陽炎  酔ったふりして 嘘つきを 責めてみたって 薄情け あなたのまんま 好きなまま いいのよそれが 男だと 泣いて 泣いてすがった あゝ冬陽炎  風の寒さに 消えそうな 薄い日射しの 恋よ恋 あなたの胸の 日溜りに おんなの夢も 棲(す)まわせて 命 命ゆらゆら あゝ冬陽炎
絹の雨岩本公水岩本公水たかたかし弦哲也前田俊明「濡れるじゃないか もっとお寄りよ」 言ってあなたは わたしを抱いた 絹の雨 … 絹の雨 別れたあとも 胸にせつなく 濡れかかる ひとり飲む酒 みれんの味がする  「二人でいつか 旅に出ようよ」 あの日あなたが 誘ってくれた 絹の雨 … 絹の雨 想いださせる 細くはかない 夜の雨 ひとり飲む酒 みれんの味がする  「泣くんじゃないよ いつか逢えるさ」 そんな言葉に 降る雨かなし 絹の雨 … 絹の雨 いつ降り止むの 咲かずじまいの 夢ひとつ ひとり飲む酒 みれんの味がする
紅葉伝説岩本公水岩本公水吉岡治弦哲也風が重たく流れます 雨がひと降り来そうです 季節の短かさ告げるよに ざわめく獣(けもの)みち あなたは霙(みぞれ) それとも氷雨(ひさめ) 紅葉(もみじ)のわたしを打ちのめす おんなごころを 錦に染めて ただ散るだけの 愛ですね  霧が山なみ隠します 渓(たに)を渡って鳥が啼(な)く こころの底から淋しくて 紅葉(もみじ)も泣きじゃくる あなたのために 芽生えて燃えて 死んだら涙をくれますか 忘れきれない 月日を抱いて 淡墨山で(あわずみやま) 眠ります  あなたは霙(みぞれ) それとも氷雨(ひさめ) 紅葉(もみじ)のわたしを打ちのめす おんなごころを 錦に染めて ただ散るだけの 愛ですね
恋燦華岩本公水岩本公水たかたかし浜圭介前田俊明海鳴りないて 荒れる夜は 時計の針が むかしにもどる 恋は女の 命の華よ この指も 唇も 今もあなたの ものなのに 波が 波が 波がふたりを あゝ…… ひきはなす  ガラスの窓に くち紅を うつして頬の 薄さになける 恋は女の 命の華よ あの夜を やさしさを あなた返して もう一度 呼んで 呼んで 呼んでとどかぬ あゝ…… 遠いひと  恋は女の 命の華よ 春がゆき 夏がゆき 秋と一緒に 冬が来る 海の 海の 海のくらさよ あゝ…… 抱きしめて
夜祭り岩本公水岩本公水佐藤友紀岡千秋伊戸のりおばちのうまさに 見とれて惚れた 海の男に 一目で惚れた かがり火 夜祭り 炎の中で 二人の目と目が 絡み合う もっと激しく もっと激しく 私をめがけて 火の銛(もり)打ちなさい  海の男の 背中は波よ 踊る私に 合わせてうねる かがり火 夜祭り 炎の中で 二人の身体に 飛沫(しぶき)散る もっと激しく もっと激しく 私を狙って 火の網打ちなさい  夜が更ければ 踊りの渦の 潮は引いても 想いは引かぬ かがり火 夜祭り 炎の中で 男女(ふたり)の心が 求め合う もっと激しく もっと激しく 私を奪って 火の肌抱きなさい
ふたり舟岩本公水岩本公水中島健二原譲二怒涛(どとう)渦巻く この海峡に もまれはじかれ 流されかけた さんな女に 心のささえ あなた私の 舵となり 生きて行きたい 生きて行きたい 男女(ふたり)舟  波も荒いよ この海峡は しぶきまじりが 冷たく濡らす 涙ふきなと やさしく抱いて あなた私の たてとなり 越えて行きたい 越えて行きたい 男女(ふたり)舟  辛(つら)い思いは この海峡の 潮に流した 門出の汽笛 岬がくれの 燈台灯り あなた私の 命綱 ついて行きたい ついて行きたい 男女(ふたり)舟
演歌はいいね岩本公水岩本公水荒木とよひさ弦哲也演歌はいいね 心にしみて 演歌はいいね 人情(なさけ)があって 塩っぱい涙と Tシャツひとつ 人生七坂(ななさか) がんばりゃいいさ エンヤコラ今夜は まわし酒 酔って乾杯 …演歌はいいね  演歌はいいね 秋刀魚(さんま)の味が 演歌はいいね 涙の味が 夢のあなぼこ あしたが見えりゃ 人生横丁 がんばりゃいいさ エンヤコラ今夜は まわし酒 酔って乾杯 …演歌はいいね  演歌はいいね 汽笛が聴こえ 演歌はいいね 故郷(こきょう)が見えて 敗けちゃならない 奥歯をかんで 人生荒波 がんばりゃいいさ エンヤコラ今夜は まわし酒 酔って乾杯 …演歌はいいね  エンヤコラ今夜は まわし酒 酔って乾杯 …演歌はいいね
千年桜岩本公水岩本公水吉岡治岡千秋口が重くて 世渡り下手で みんな みんな承知で 惚れたひと なによしんみり らしくもないわ あなたの背中が 道しるべ 咲いて嬉しい 千年桜  なにがなくても 笑顔があれば 生きて 生きてゆけます ついてゆく いいのお金じゃ買えないものを あなたにいつでも 貰ってる 夢がふくらむ 千年桜  憂き世七坂 それでも春は どこの どこの誰にも やってくる 泣いて笑って 枝葉をはって 咲くのも 散るのも おんななら 命染めます 千年桜
一生一度岩本公水岩本公水星野哲郎弦哲也好きなあなたは 近くて遠い人 いまはかなしい 片思い いつかはあげる 女の花を 汚(よご)さずに 淋しさに 耐え抜いて 一生一度の 愛の奇跡を 信じて待つわ  逢うに逢えない さだめの嵐も きっといつかは 止むでしょう その日のために 私は守る ひたすらに 海となり 風となり 人にゃ見せない 玉の素肌を ささげるために  女心は 開かずの扉なの だけどあなたが ささやけば 開かないはずの 扉がひらく 音もなく ひとすじの 愛だから 一生一度の 春の便りを 明るく待つわ
ひとり恋唄岩本公水岩本公水荒木とよひさ岡千秋死のうと思った こともある 岬に立った こともある それでもあなたを 愛したら 愛したら 誰がわたしを 責めますか 教えてください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに  綺麗になりたい 好きだから 優しくされたい 好きだから 嫌われないよに 尽くすけど 尽くすけど 胸の痛みは 何故ですか 情けをください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに  心の隅でも いいのです この世の隅でも いいのです 重荷でしょうか このわたし このわたし そばに隣に いいですか あしたをください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに
涙唱岩本公水岩本公水佐藤順英相沢清ひとり海鳴り 聞いている 寄せくるしぶきに 濡れながら 愛しお前のおもかげに 男泣きする時もある おまえに燃やした情熱を 凍てつく海に 流したら 生きて 生きてみようか もう一度  冷やで一ぱい 暖をとる シベリヤおろしの その中で ひとつ ふたつと悔いている 後の祭りと知りながら おまえに燃やした情熱を 凍てつく海に 流したら 生きて 生きてみようか もう一度  北に生まれた 寒流も 赤道めざして 旅してる いくじなしねと叱る声 返す言葉もないままに おまえに燃やした情熱を 凍てつく海に 流したら 生きて 生きてみようか もう一度
夕月岩本公水岩本公水吉岡治市川昭介髪の毛を 切りました あの人が ふれた髪 口紅も 変えました 夜汽車の窓に うつします これでいいの これでいいの わたしひとりが 泣いたらいいの ふりむかないわ  ふるさとが 増えました 夜明けには 北の町 潮の香が する人に 許してください 抱かれます これでいいの これでいいの 悔いはしないわ みれんはないの ふたりが好きよ  山の端に 光ります 夕月が 傷のように 忘れても 逢いたがる 夜汽車で夢が たどります これでいいの これでいいの 夢で逢うなら 仕方がないの 夕月の恋
岩本公水岩本公水石原信一浜圭介若草恵涙を赤く 血に染めて 海峡越しに 陽が沈む 別れの手紙 ちぎる指 季節をそむき 雪になる  恋すればこそ 追い詰めて 愛すればこそ 追い詰められて ここは ここは ああ ここは もどり道など ない岬…  もしも鳥になったなら 空で抱いてくれますか  ひとりで泊まる 隠れ宿 隠れる理由(わけ)も ないものを 鏡に向かい おもいでを 口紅引いて なぞるだけ  恋すればこそ けもの道 愛すればこそ 情(なさけ)に溺れ いまは いまは ああ いまは 帰る明日が ない岬…  もしも海に眠ったなら 髪を撫でてくれますか  恋すればこそ 罪になり 愛すればこそ 運命(さだめ)に負けて ここは ここは ああ ここは 花の一輪 ない岬…  もしも おろかと言われても 私女おんなです
雪の紋岩本公水岩本公水石原信一浜圭介竜崎孝路サハリンおろし なぶるなら 命もいっそ さらってけ 一生賭けた 恋の花 散らしたあとは 何もない 北へと向かう 女の理由(わけ)は 誰も訊かない 憐れむように シュラララ 寒い心が シュラララ 雪に絵を描く 別れ模様の 雪の紋  さびれた番屋 佇(たたず)めば 氷の海は 夢の跡 かじかむ指に 息をかけ ぬくもり感じ 涙ぐむ どこまで行けば あなたが消える 終着駅に たどりつけるの シュラララ 未練ばかりが シュラララ 降り積もるだけ 女乱れて 雪の紋  (北へと向かう 女の理由(わけ)は 誰も訊かない 憐れむように)  シュラララ 恋よ凍えて シュラララ 眠れ静かに 北のさいはて 雪の紋
このアーティストのアルバムを見る

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. できるだけ、
  3. 朝、月面も笑っている
  4. 366日
  5. 愛なんだ

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. LOVE BANDITZ
  2. CONNECT
  3. NOW
  4. 愛だけがあればいい
  5. Major

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×